785件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会議(第3日目) 本文

まず,子育て世代負担軽減につきましては,保育所認定こども園における保育料の20%軽減を本年9月よりスタートしたほか,子どもはぐくみ医療費助成事業の拡充では,本年10月診療分より,対象年齢を18歳の誕生日に達する日以後の最初の3月31日までに引上げを実施いたしております。  

小松島市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会議〔資料〕

┃       │                 │保健所負担軽減のためには,何を改善す ┃ ┃       │                 │ればよいのか              ┃ ┃       │                 ├……………………………………………………┨ ┃       │                 │持続化給付金など新型コロナウイルス感  ┃ ┃       

石井町議会 2022-06-15 06月15日-03号

教師の方の負担軽減、負担が増えるのではなしに、逆に負担がこれによって、活用することによって減るような活用というのが望ましいのではないかと思いますので、さらに取組をよろしくお願いしたいと思いますし、また機会がありましたら、ぜひ見学等もさせていただけたらなと思っておりますので、またよろしくお願いします。 

石井町議会 2022-06-14 06月14日-02号

また、各自治体において地方創生臨時交付金を活用した水道料金負担軽減要望書が連日提出されておるとの報道もなされております。 そこで、お伺いいたします。 本町におきまして、水道料金負担軽減コロナ禍における原油価格物価高騰対応分地方創生臨時交付金を活用してはどうかと考えますが、水道課長ご答弁よろしくお願いいたします。 ○議長井上裕久君) 盛水道課長

小松島市議会 2022-03-16 令和4年予算決算常任委員会 本文 2022-03-16

◯ 田渕保健福祉部副部長  この事業は将来保育士として働くことを目指し,県が指定する保育士養成施設,これは県内の大学短大専門学校になるんですが,こちらのほうに在籍されている学生さんを民間施設のほうで,保育士負担軽減人材確保を目的にアルバイトとして雇用する際の経費の一部を補助するもので,徳島県の県単事業でございます。

小松島市議会 2022-03-03 令和4年3月定例会議(第3日目) 本文

さらに,市役所関係各課と連携し,保険証としての利用を含めたマイナポイント事業により,カード取得必要性を感じてもらうためのメリット周知に努めるとともに,今後ともカード申請に係る手続の負担軽減を図ることで,取得の向上につなげてまいりたいと,このように考えております。               

石井町議会 2021-12-17 12月17日-04号

申告時に課税される課税額が重く、商売が続けらなくて廃業に追い込まれる事態を回避するために給付金収入に伴う町税や各種の保険税について、事業者の事情を個別に考慮して徴収猶予負担軽減措置を講じていただき、また支援金助成金非課税扱いになりますように本町からも国のほうに声を上げていただきたいと強く思っております。 次に、学習用端末タブレット教材についてお伺いします。 

石井町議会 2021-12-15 12月15日-03号

少し負担軽減はあったのかなと思いますが、各会の役員さんは、仕事量、会員さんが訴える不公平感に頭を抱えているようでございます。 現在、こういう自治会自主防災会に関する諸問題をどのように捉え、どう行政としてリーダーシップを取り、啓発をはじめ、運営補助を今しておられるのかをお聞きしたいと思います。よろしくお願いします。 ○議長井上裕久君) 桃井総務課長

石井町議会 2021-12-13 12月13日-02号

令和2年10月に文部科学省より、学校保護者等間における連絡手段デジタル化を進めることは、迅速な情報共有を実現するとともに、学校保護者等双方負担軽減にも大きく寄与するものであるため、学校保護者等の間における連絡手段デジタル化に向けた取組を進めていただきたいとの通知を受けた際、現行のシステムであるラインネット機能確認を行ったところではございますが、システムの変更までには至ることはございませんでした

小松島市議会 2021-12-03 令和3年12月定例会議(第3日目) 本文

これまで本市では,多子世帯幼児教育保育料等負担軽減や副食費無償化等を通して,子育て世帯の心理的,経済的負担軽減を図ってまいりました。また,小松島市こうのとりサポート事業による不妊治療費助成や,母子健康包括支援センターおひさまにおいて,助産師による相談支援等を幅広く実施をいたしまして,子どもを産み,育てやすい環境づくりに取り組んでいるところでございます。  

小松島市議会 2021-12-02 令和3年12月定例会議(第2日目) 本文

児童の身体への負担軽減保護者の経済的負担軽減のことも全く調べていない回答と私は解釈しました。  今回,デイリースポーツ「よろず~ニュース」で小学生ランドセル症候群についての記事があるので,少し読ませていただきます。  小学生の3人に1人がランドセル症候群になっているという調査結果が学校用水着開発大手Fから発表されました。その現状や対策について,同社の担当者専門家に聞きました。

石井町議会 2021-09-17 09月17日-04号

来年4月から経済的負担軽減のために子供の均等割保険税を国、地方取組で未就学児均等割の5割が軽減されることになりましたが、具体的にはどのようなものなのかお伺いいたします。 ○議長井上裕久君) 内藤税務課長。 ◎税務課長内藤泰典君) お答えを申し上げます。 未就学児均等割軽減についてご説明をさせていただきます。